今回は、かねてより欲しい欲しいと言っていたコンパクトデジカメをようやく買ったので、開封したいと思います。
キヤノンのパワーショット G7 Xです。
1型CMOSセンサーと映像エンジンDIGIC6と大口径レンズを小さなボディに搭載した本機は、コンパクトデジタルカメラとしても、一眼カメラ所有者のサブ機としても、人気のカメラとなっています。
購入の主な目的は、この箱開封動画の動画撮影用ですが、小型ボディに少々重みはありますが、持ち歩き用にもと思い購入しました。
今回の前編では、これまでの実写動画の撮影機材の歴史の話や、今まで使っていたデジカメの話をしたうえで、箱を開封していきます。
付属品の確認の後、液晶タッチパネル保護フィルム・カメラグリップ・SDカード等の購入物の紹介を交えながら、本体の細部を見ていきます。
さらに、バッテリーを投入して、テスト撮影と思っていましたが、充電があまりされていないようでしたので、簡単に写真を何枚かだけ撮っておきました。
気になる動画性能等々は、バッテリー充電後の後編で紹介したいと思います。
よろしければ、評価、コメント、チャンネル登録をお願いします。
【後編】
[箱開封]Canon PowerShot G7 Xを開封! 後編"機能紹介と画質・音質チェック"
https://youtu.be/CdeRK9K_vTU
【関連動画】
・【次回予告】#01 箱の中身は何でしょねー? あの子と手を繋いで行くよ!
https://youtu.be/-nU5hXIC26M
・【箱開封】#01-1 カロラータ立体フィギュアボックス(ディノ)を開けます! Part1
https://youtu.be/8XezLSzMOj0
【今回紹介した物】
・Canon デジタルカメラ PowerShot G7 X 光学4.2倍ズーム 1.0型センサー PSG7X
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00NM0W8HS/nlike-22/
・HAKUBA 液晶保護フィルム MarkII Canon PowerShot G7X用 気泡レス 低反射 高硬度 DGF-CAG7X
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00OFQBV6W/nlike-22/
・HAKUBA フリップバッグ カメラ グリップ G3 FBG3
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0058BW0LS/nlike-22/
・【Amazon.co.jp限定】Transcend SDHCカード 32GB Class10 UHS-I対応 (最大転送速度90MB/s) 無期限保証 TS32GSDHC10U1E (FFP)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008CVHLT2/nlike-22/
・Canon デジタルカメラ Power Shot G11 PSG11
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002LZU2DM/nlike-22/
※ AmazonへのリンクURLはアソシエイトプログラムを使用しています。
チャンネル登録;http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=PostLiliy
えん太Twitter;https://twitter.com/post_liliy
えん太の実況環境(PCスペック等も書いてます);https://note.mu/post_liliy/n/nca648a949737
OPENREC.tvのチャンネル;https://www.openrec.tv/user/B_FOCcSGtauik
過去に実況したソフト一覧;https://note.mu/post_liliy/n/n1db1f26480a8
製品名;Canon PowerShot G7 X
販売元;キヤノン
発売日;2014年10月3日
購入元;Joshin WEB
購入価格;45,000円(税込)
購入日;2016年7月18日
セット内容;・本体
・リストストラップ WS-DC12
・バッテリーチャージャー CB-2LH
・バッテリーパック NB-13L
・カメラユーザーガイド / 保証書 / 案内チラシ
公式サイト;http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
スペック(公式);http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/spec.html
音楽素材提供サイト
魔王魂さん http://maoudamashii.jokersounds.com/
甘茶の音楽工房さん http://amachamusic.chagasi.com/
Music is VFRさん http://musicisvfr.com/
DOVA-SYNDROMさん http://dova-s.jp/